Smiler.jp

飲食店向け情報サイト「スマイラー」公式WEBサイト

フォローする

  • ホーム
  • 飲食店取材
  • 役立つ知識
  • ニュース
  • 便利サービス
  • 無法者篤史の部屋
    • 人生相談
    • 篤史の経営漫談ブログ
      • ぐうたらライフ
      • 人を使う
      • 経営の話し
      • 親爺の主張
      • ビュウティフルライフ
      • 自分を磨く
      • 教育の話し
      • 商売の話し
      • 夫婦問題研究会
      • ものの言い方
      • 今どきの人は分からん
  • 笑顔のスナップ集
    • 写真一覧
    • 写真を送る
  • 編集後記
  • Smilerとは▼
    • 定期購読を申し込む
    • 広告掲載
    • バックナンバー
  • 問い合わせ
NO IMAGE

平和とは闘いとるもの。京大名誉教授 猪木正道

2012/12/30 篤史の経営漫談ブログ, 親爺の主張

平和を唱えていさえすれば実現すると考えているひとが多いけど、冗談じゃない。平和と...

記事を読む

NO IMAGE

志 の高い低いの違い

2012/12/27 篤史の経営漫談ブログ, 自分を磨く

テンポスの創業時 川口店は、食器調理道具だけで、350坪の売り場面積を持っていた...

記事を読む

NO IMAGE

テンポスのこれから

2012/12/21 経営の話し

森下 篤史 約1分前、東京都周辺 テンポス連結決算発表 売り上...

記事を読む

NO IMAGE

あさくま パートのボーナスの決め方

2012/12/18 人を使う, 篤史の経営漫談ブログ

パートのボーナス ボーナスの評価方法の一つに、「店長推薦」という枠を設けてある...

記事を読む

NO IMAGE

やる気 と脳の関係 絶滅種に科学的メスを入れる

2012/12/16 人を使う, 篤史の経営漫談ブログ

高校のマラソン練習 速い遅いに関係なく一生懸命走る人と、喋りながらちんたら走って...

記事を読む

NO IMAGE

消えゆく者の、悲しみ。

2012/12/12 経営の話し

絶滅危惧種は、助けようがないのか。 45年振りに、伊豆の大島に行った。 ...

記事を読む

NO IMAGE

年金廃止したらどうだ。失業保険廃止したらどうだ。

2012/12/8 篤史の経営漫談ブログ, 親爺の主張

年金なんて要らない。 と言うと、弱者を切り捨てるのか!と言われそうだ。 元々...

記事を読む

NO IMAGE

明治の60歳と、今の6才の知識の量は同じ。

2012/12/5 人を使う, 篤史の経営漫談ブログ

三田屋といえば、関西ではステーキ屋としては、ちょっとうるさい。 その三田屋の、...

記事を読む

NO IMAGE

腎臓結石との争い

2012/12/4 ぐうたらライフ, 篤史の経営漫談ブログ

過去二回の腎臓結石は、痛くて転げ回っているうちに、奴も留まるのを諦めて、ションベ...

記事を読む

NO IMAGE

商店街は、滅ぶ必然性を内在して居る

2012/12/3 商売の話し, 篤史の経営漫談ブログ

商店街再生の道はあるか 絶滅に向かってのも知らないで、息をして居る物たちへの警鐘...

記事を読む

NO IMAGE

真面目にやるだけでは「だめ」って言ってるだろう!

2012/11/28 経営の話し

あさくま 店長会議 ボーナス評価 一番えらい人 改革改善を続けて、損...

記事を読む

NO IMAGE

友達の見舞いに、一緒に行こうと言ってたのに、突如行かないなんて!

2012/11/27 夫婦問題研究会, 篤史の経営漫談ブログ

ひと月前、下山中我々とはぐれ、ヘリ出動し、全治3ヶ月の重症を負った友達の、見舞い...

記事を読む

NO IMAGE

アーアッ 今夜もカリントウ、一袋喰ってしまった。

2012/11/20 ぐうたらライフ, 篤史の経営漫談ブログ

人は、変わる事ができるものなのか 3割成功する事をみるか 7割失敗した事をみる...

記事を読む

NO IMAGE

テンポス 飲食道場 雪が降って客が少なくなった。雪のせいにするな。

2012/11/15 人を使う, 篤史の経営漫談ブログ

店長の覚悟と言うと、「店を守る」 覚悟と責任持ってやるのと、どの様に違うか。責...

記事を読む

NO IMAGE

辞めて行く中谷さんを 惜しむ!

2012/11/14 人を使う, 篤史の経営漫談ブログ

あさくまの新業態「ビストロ」の責任者 川上君からメールあり。 社長から預かった...

記事を読む

NO IMAGE

1492年ひと夜国を発見 馬鹿にすんじゃねぇ。インディアンの住んでる国に、たどり着いただけだろ

2012/11/13 篤史の経営漫談ブログ, 親爺の主張

コロンブスが、やっとこさっとこ辿り着いた、サン サルバトル島。 10月12日を...

記事を読む

NO IMAGE

どの位頑張れば良いか

2012/11/13 経営の話し

採用担当は何時も「去年とどう違うか」の基準に従って、取り組んでいる。 会社...

記事を読む

NO IMAGE

ボストンで、添乗員と喧嘩した

2012/11/10 篤史の経営漫談ブログ, 親爺の主張

「ボストンからニューヨーク迄汽車で4時間かかります」 「何キロですか」 「5...

記事を読む

NO IMAGE

村の衆

2012/11/2 ビュウティフルライフ, 篤史の経営漫談ブログ

実家は、母が死んで、この2月から誰もいなくなってしまった。 段々畑が、1町歩近...

記事を読む

NO IMAGE

頭にくる。

2012/10/30 篤史の経営漫談ブログ, 自分を磨く

道路に倒れた人がいた 車を止めて、抱きかかえ、危なくない所に移動した。 心筋...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • Next
  • Last

人気記事

  • 黒板POPを上手に書く方法!プロのお手本あり 黒板POPを上手に書く方法!プロのお手本あり
  • 森鴎外「高瀬舟」を読み、死を望む弟の自殺を手伝ってやる事は、罪ですか? 森鴎外「高瀬舟」を読み、死を望む弟の自殺を手伝ってやる事は、罪ですか?
  • お客さまに真剣に向き合うレストラン「カシータ」の山田社長に聞く|お客さまが涙する、本物の接客! お客さまに真剣に向き合うレストラン「カシータ」の山田社長に聞く|お客さまが涙する、本物の接客!
  • 伊勢原市の人気店が新たに3店舗同時オープン 林けんすけ氏が明かす、個人店の戦い方 伊勢原市の人気店が新たに3店舗同時オープン 林けんすけ氏が明かす、個人店の戦い方
  • 飲食店のためのマニュアル作り 飲食店のためのマニュアル作り

Smiler電子版を読む!

Smiler

Smiler vol.34
《 特集 》沖縄外食文化圏!

沖縄・石垣島には地元組から移住組までいろんな形での飲食文化が成り立っていた

Tweets by smiler_tenpos

テンポスドットコム

飲食業界.com

テンポス情報館

テンポスジョブ

テンポス道場

満席FAX

カテゴリー

  • 会社概要
  • 広告掲載
  • バックナンバー
  • 問い合わせ
  • テンポスバスターズ
    • 厨房機器販売
      • 求人サイト
    • 店舗デザイン
  • あさくま
  • キッチンテクノ
  • プロフィット・ラボラトリー
  • 飲食業界.com
  • 買取
Copyright(C) 2016 tenpos busters. All rights reserved.