マイスター研修参加をさせられない店長へ。
会長、ご無沙汰しています。Satoです。
お元気そうで何よりです。私はすっかり心身ともに退化してきました。
さて、私の前職ではパート社員の方は、研修の対象外でした。
幼子のいるパート社員の方も在籍していましたが、ほぼ全員、研修対象外ということに対して不満や差別意識を感じていました。
母性が乏しいという批判もあるかもしれませんが、皆さん、心から出席を望んでいましたよ。ちなみに大阪または東京開催、一泊二日です。
当然、女性社員が出産後、すぐに職場復帰した場合、研修不参加という選択肢はありません。
日本では、まだまだパート社員に対する研修意識には低いものがあります。
そんな中、パート社員にも研修をするなんて、とても素晴らしいことだと思います(優秀な人材になれば、会社の売上がアップするという大きな目的もありますが…)。
パート社員の方も必要とされている。頭数じゃないんだ。そして能力アップのチャンスがある。本当に素晴らしい環境ですよ。「個々の事情で参加したくてもできない」という方がいらっしゃるのは当然ですが、できる範囲でチャンスを得て欲しいです。
仕事ができる環境にいる方が心から羨ましく、うっとうしい書き込みをしてしまいました。大変失礼しました。
追伸)知っていますよ。みんながみんな、能力を向上したい訳ではないということも。
テンポスでは「天は自ら助くるものを助く」
高齢者、パート、外国人、増してや学歴などで差をつけない。
早くパートの中から時給2500円払えるようにせよ。
パートは、勤務形態がフルタイムでないだけで、正社員とは評価を変える必要がない。
そのために能力アップのチャンスを提供している。
無理に参加させなくても良い。
但し ここからが問題だ!よーく聞け!京都のバカ店長。
我々凡人は今まで通り、平穏に変化少なく、生きていければそれで良いと思いがちだ。
真面目に務めていれば、イイでしょっ。こう言う人が普通だ。
経営者の中には安定収入を得るために、ビルやマンションに投資をする人がいる。
その方法は、生きてると言うより、点滴で生きながらえている会社という方が適切。
否定するものではない。会社経営の一つであるが、一方で、常に挑戦を続けている会社もある。
テンポスは、現在の売り上げ165億を5~8年で500億グループにする。その後5年で1000億にする。
テンポスの中には、ユックリ変わっていく仕事もあれば、Webのような激変にさらされている仕事もある。
パートの中にも向上心のあるものだけではないが、チャンスや刺激を与えればやろうとする人たちは多いはずだ。
その人たちの扱い方は面倒な事に、やらせればやるくせに、普通の人はすぐに「無理です」と言う。
経験の浅い店長は、言葉に囚われてそれが本人の意思だと思ってしまう。
「あんたなんか大嫌いよ!」と言われたって、その時の様子で判断するだろうよ。
その人の人生を考えて「無理です」「そうですか」ではいけない。
「そうですか」と言ってれば楽チンだ。然も本人が「やりたくない」といってるのだから。
お前の叔母さんか妹が「無理です」と言ったら今のテンポスだったら、「もったいないよ」と説得するだろうよ。
一生懸命説得するだろっ。
店長業務は、人を説得できないと務まらないよっ。