ビジネスアスリート 森下篤史
10年も前から定年制がないので、高齢者比率が30%になっている。
出勤日、労働時間、は自分で決める。
入退院を繰り返しても退職を進めることはない。
癌 脳梗塞で一人前
入退院は6カ月以上でないと、評価されない。
メリット デメリットを質問されることが多いが、
忘れるし、食器は落とすし、休むし、死ぬし、ろくなことはない。
なぜ使うのですか
使ってるのではない。
やたらと入ってきて、居着いちまった。
なぜ定年制をなくしたのですか。
実家のある「水窪」では、90才が山から草を背負っておりて来ると、85才はそれよりも沢山の草を背負わないと恥ずかしい。
80才くらいになると、駆け足で下りてこないと、世間に顔向けができない。
真夏の炎天下 40度はゆうに超えている。
労働環境劣悪だが、会社のせいにする訳にはいかない。
東京で回りを見回すと、60才超えて定年です、暇つぶしに趣味に明け暮れるなんて、考えられない。
新聞読んで、公園行って、図書館、美術館、蝶々の写真かなんかとりに、信州辺りに出没する。
呆れてしまうぞ!まだ60か70才だよ。若者じゃないかよ!
幸いテンポスは、海外の企業と、激烈な競争してる訳じゃない。
中古厨房屋だ
高齢者を使っているのでなく「働く場を解放している」
役に立つかどうかって質問されるが、大して役に立つはずがない。
だけど「役に立つか」って質問がおかしい。
害虫とか、雑草とか、排除するが、人間様はそれ程偉いのかよ。
生き物のの一種類に過ぎないのに。
女もいれば、男もいる、チビもデブも、子供も年寄りもいる。障害者もいる。
いろんな人がいて、人間社会といえる。
会社のなかに、ジジイも婆アも、外国人も、障害者もいる。
全部ひっくるめて人間社会、その一部が会社
レジの金を盗んだり、製氷機を売り飛ばして見つかった奴で、、再雇用された人は10人は下らない。
即懲戒解雇にして、弁済させるが、やり直したいやつは、時給社員として、立ち直らせるチャンスを与えているが、
やり直しますと、手をついてポロポロ涙をこぼしても、すぐそのことを忘れて、偉そうな態度になって、嫌われてしまうのもいるし、もっと上手にレジの金を盗む奴がいる。
それもこれもひっくるめて「人間社会」
そんな訳だから、高齢者が多いか、役に立つかなんてどうでもよい